風待通りの人々

風待通りの人々
さだまさしスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ニューミュージック
レーベル フリーフライト
プロデュース さだまさし
チャート最高順位
さだまさし アルバム 年表
夢回帰線
(1987年7月)
風待通りの人々
(1988年7月)
夢の吹く頃
(1989年1月)
テンプレートを表示

風待通りの人々』(かぜまちどおりのひとびと)は、シンガーソングライターさだまさし1988年7月25日発表のソロ13枚目のオリジナル・アルバムである。

概要

新たな取り組みとして、クラシック・ギターでもフォークギターでもなくエレキギターに重点が置かれている。さだと共に活動を行ってきたが鬼籍に入った福田幾太郎の追悼曲も収められている。

収録曲

  1. 夢と呼んではいけない〜星屑倶楽部
    「夢と呼んではいけない」は自作のミュージカル『RATS』より同名の劇中歌をリメイクしたもの。「星屑倶楽部」は、さだまさしコンサートツアーのスタッフをメンバーとする星屑倶楽部のテーマソングに位置付けられる。長崎旅博覧会キャンペーンソングでもある。両曲ともコンサートなどでは独立して用いられるが、とりわけ「夢と呼んではいけない〜Bye Bye Guitar」として一続きの曲にするのが定番化した。
  2. ふきのとうのうた
    春先に、かつて別れた恋人のことを思い出し、自分のことを覚えていてほしいと願っている心境を歌った曲。
  3. 初雪の頃
    さだの代表作「案山子」のアンサーソング
    都会に出てきた頃の不安な心境と、現在の無事な様子を家族に伝えるための手紙を書いている内容の曲。
  4. 十七歳の町
    別れた恋人と結婚式会場のエレベーターで久しぶりに出会った時の男性の心境を歌った曲。
  5. 花の色
    失恋した女性の悲しみと男性のためにどの様に振舞うべきかといった戸惑いの心境を歌った曲。
  6. 勇気を出して
    愛する人に対し、自分がいつでも見守っていることを伝える歌。
  7. 普通の人々
    都会で営まれる普段の生活を「普通」という言葉を使って逆説的に皮肉っている曲。
  8. 凛憧(りんどう)
    さだの父親と妹の佐田玲子をモデルにした曲。
    さだの代表作である「雨やどり」「秋桜」「親父の一番長い日」と同様、玲子の結婚を念頭においた曲であるが、当の本人は2021年6月現在でも独身である。
    通常、植物のリンドウ竜胆と表記する。
  9. Bye Bye Guitar(ドゥカティにボルサリーノ)
    自動車の事故で死亡したギタリスト福田幾太郎(当時のさだのバックバンド「ふりーばるーん」のリーダー)への鎮魂歌。
  10. 少年達の樹
    昔の子供たちの遊びの様子を思い出している曲。「こどもたちのき」と読む。
    さだは30周年記念コンサートでこの曲を歌った後のトークで、「今の社会は、子供たちの遊び場が無くなってしまった。」と嘆いていた。
  11. ONLY〜薔薇園〜
    死に別れた恋人に対して、なおも一途に恋人を想い続けている女性の心境を歌った曲。

注釈

  • 作品は全て作詩[1]・作曲:さだまさし
  • 7曲目「普通の人々」以降がB面。

参加した主なミュージシャン

脚注

  1. ^ さだまさしの作品はすべて「作詞」ではなく「作詩」とクレジットされているので、誤記ではない。
シングル
さだまさしのシングル
1970年代
1980年代
1990年代
  • 長崎から
  • 息子へ 〜父からの風〜
  • 奇跡〜大きな愛のように〜
  • 娘へ
  • 君が帰ってくる/ありがとう
  • “長崎から雲仙へ”/SMILE AGAIN
  • あなた三昧
  • 二千一夜
  • 幸福になる100通りの方法/東京物語
  • ヴァージン・ロード/関白失脚
  • となりの芝生
  • 愛をみつけた
  • 烈/地平線
  • 名刺/さよならにっぽん
  • Wonderful Love
  • 絵画館/甘い手紙
  • 愛について
  • Dream/案山子(アンコール)
  • Birthday
  • 夢一色/やすらぎ橋
  • ペンギン皆兄弟
  • 北の国から 遥かなる大地より〜螢のテーマ
  • 君が選んだひと
  • ゆけゆけ!! ようかいキッズ
  • 桜月夜
  • 佐世保
2000年代
2010年代
  • 残春
配信
アルバム
さだまさしのアルバム
スタジオ・アルバム
ベスト・アルバム
ライブ・アルバム
カバー・アルバム
  • にっぽん
  • にっぽんII〜通りゃんせ〜
  • さだまさし 永六輔・中村八大を歌う
  • 情継 こころをつぐ
  • 永縁〜さだまさし 永六輔を歌う〜
  • アオハル49.69
その他
  • 你好!中国 さだまさしふれあいの旅
  • まっさんの落談寄席 私家版「三國志 英雄伝」
  • ステージ・トーク・ライブ/噺歌集ライブ
  • 北の国から〜オリジナル・スコア・ヴァージョン
  • 木を植えた男 -緑百年物語-
  • さだまさし話のアルバム
  • さだまさしステージトーク大全
    • 噺歌集CD
    • 續噺歌集CD
  • さだまさしトークベスト
  • 歌ってはいけないCD
  • 大変なンすからもォ。
  • さだまさしトリビュート さだのうた
  • みんなのさだ
カテゴリ カテゴリ
楽曲
著作

噺歌集シリーズ - せとぎわの魔術師 - 自分症候群 - 精霊流し - 解夏 - 眉山 - 茨の木 - アントキノイノチ - いのちの理由 - かすてぃら - はかぼんさん: 空蝉風土記 - 風に立つライオン - ラストレター - ちゃんぽん食べたかっ!

映画

翔べイカロスの翼 - 関白宣言 - 長江 - さだおばさん

出演
テレビ
ラジオ

さだまさしの好奇心倶楽部 - さだまさしの引き出しのすみっこ - まさしんぐWORLD - サンデーニューミュージック - いちご列車 - さだまさしの気ままな夜間飛行 - サンデーパーク - さだまさしストーリー - さだまさし全力投球 - さだまさし時のほとりで - さだまさしのセイ!ヤング - MBSミュージックマガジン - さだまさしの気まぐれ夜汽車 - それぞれの旅 - RADIOまっぴるま - さだまさし夢回帰線 - (有) さだまさし大世界社 - セイ!ヤング21 - さだまさしカウントダウンスペシャル - さだまさし WEEKLY 〜Mist〜 - さだまさし セイ!シュン49.69 - 1時の鬼の魔酔い

関連人物
関連項目
さだまさしのディスコグラフィ - さだ企画 - さだ工務店 - フリーフライトレコード - ユーキャン - 詩島 - 夏 長崎から さだまさし - ナガサキピースミュージアム - NBCビデオホール - ダスキン - 風に立つライオン基金
グレープ
さだまさし - 吉田政美
シングル

1.雪の朝 - 2.精霊流し - 3.追伸 - 4.ほおずき - 5.朝刊 - 6.無縁坂 - (レーズン)糸電話

EP

1.GRAPE-1 - 2.グレープ 精霊流し、雪の朝 - 3.グレープ ほおずき、追伸 - 4.グレープ 無縁坂、朝刊

アルバム
オリジナル

1.わすれもの - 2.せせらぎ - 3.コミュニケーション - (レーズン)あの頃について 〜シーズン・オブ・レーズン〜 - 4.グレープセンセーション

ライブ

1.グレープ・ライブ 三年坂 - 2.グレープラストコンサート・伝説の神田共立ライブ

ボックス
ベスト

1.グレープベスト16 - 2.グレープ/ザ・ベスト

関連項目
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集