温田駅

温田駅
駅舎(2009年11月)
ぬくた
Nukuta
為栗 (3.7 km)
(2.0 km) 田本
地図
所在地 長野県下伊那郡泰阜村温田[1]
北緯35度20分11.20秒 東経137度50分28.98秒 / 北緯35.3364444度 東経137.8413833度 / 35.3364444; 137.8413833座標: 北緯35度20分11.20秒 東経137度50分28.98秒 / 北緯35.3364444度 東経137.8413833度 / 35.3364444; 137.8413833
所属事業者 東海旅客鉄道(JR東海)
所属路線 CD 飯田線
キロ程 102.2 km(豊橋起点)
電報略号 ヌク[1]
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線[1]
乗車人員
-統計年度-
225人/日(降車客含まず)
-2018年-
開業年月日 1935年昭和10年)11月15日[1][2]
備考 駅員無配置駅[1]
標高:340m[1]
テンプレートを表示

温田駅(ぬくたえき)は、長野県下伊那郡泰阜村温田にある、東海旅客鉄道(JR東海)飯田線である[1]

特急「伊那路」は、正月のみの臨時停車だったが、2005年から通年停車となった[1]

歴史

駅構造

島式ホーム1面2線を有する地上駅[1]。天竜峡方に、駅舎とホームを結ぶ構内踏切がある。

飯田駅管理の無人駅[1]。下り線側にある駅舎は、JAみなみ信州に貸与されている。

のりば

番線 路線 方向 行先
1 CD 飯田線 下り 天竜峡飯田方面[4]
2 上り 中部天竜豊橋方面[4]
  • 駅構内
    駅構内

利用状況

「長野県統計書」によると、1日平均の乗車人員は以下の通りである。

駅周辺

駅は泰阜村に所在するが、阿南町中心部への路線バスが発着し、実質阿南町の玄関口である[1]阿南高校の最寄駅で、生徒の利用が多い[1]

  • 天竜川
  • 阿南警察署[1]
  • 長野県立阿南病院[1]
  • 泰阜村役場南支所[1]
  • 温田郵便局
  • 阿南高校[1]
  • 南宮峡[1]
  • 万古渓谷[1]
  • 南宮温泉
  • 南宮神社 - 国の選択無形民俗文化財「下伊那のかけ踊」の一つ[8]であり、県の指定無形民俗文化財[9]でもある榑木踊り会場となる。毎年8月に行なわれる。昔は、天竜川の中央に「南宮」と呼ばれる緑豊かな島があり、そこにあった。島の森の中には、諏訪社のお使いのヘビが棲んでいた。また境内に漆千本と朱千本が埋蔵されていると言う伝承があり、「朝日差し、夕日輝く木の下」にあると伝えられていた[10]

バス路線

隣の駅

東海旅客鉄道(JR東海)
CD 飯田線
  • 特急「伊那路」停車駅
快速(上りのみ運転)・普通
平岡駅 - 為栗駅(※) - 温田駅 - 田本駅(※) - 門島駅
※普通列車の一部は為栗駅と田本駅に停車しない。
※ 1943年(昭和18年)7月31日まで、為栗駅との間に我科駅が存在した。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v 信濃毎日新聞社出版部『長野県鉄道全駅 増補改訂版』信濃毎日新聞社、2011年7月24日、230頁。ISBN 9784784071647。 
  2. ^ a b c d e f g 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』JTB、1998年、103頁。ISBN 978-4-533-02980-6。 
  3. ^ a b c d 曽根悟(監修)(著)、朝日新聞出版分冊百科編集部(編集)(編)「飯田線・身延線・小海線」『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』第3号、朝日新聞出版、2009年7月26日、15-17頁。 
  4. ^ a b 駅掲示用時刻表の案内表記。これらはJR東海公式サイト各駅の時刻表で参照可能(2015年1月現在)。
  5. ^ “平成28年(2016年)長野県統計書 - 13.運輸” (PDF). 長野県企画振興部情報政策課統計室. 2019年3月15日閲覧。
  6. ^ “平成29年(2017年)長野県統計書 - 13.運輸” (PDF). 長野県企画振興部情報政策課統計室. 2020年3月14日閲覧。
  7. ^ “平成30年(2018年)長野県統計書 - 13.運輸” (PDF). 長野県企画振興部情報政策課統計室. 2021年3月9日閲覧。
  8. ^ 下伊那のかけ踊(文化遺産オンライン)
  9. ^ 泰阜村南山の榑木踊り(公益財団法人八十二文化財団)
  10. ^ 『伊那民俗叢書. 第1輯』伊那民俗研究会編、信濃郷土出版社、昭和8-9

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、温田駅に関連するカテゴリがあります。

豊橋 - 船町 - 下地 - (平井信号場) - 小坂井 - 牛久保 - 豊川 - 三河一宮 - 長山 - 江島 - 東上 - 野田城 - 新城 - 東新町 - 茶臼山 - 三河東郷 - 大海 - 鳥居 - 長篠城 - 本長篠 - 三河大野 - 湯谷温泉 - 三河槙原 - 柿平 - 三河川合 - 池場 - 東栄 - 出馬 - 上市場 - 浦川 - 早瀬 - 下川合 - 中部天竜 - 佐久間 - 相月 - 城西 - 向市場 - 水窪大嵐 - 小和田 - 中井侍 - 伊那小沢 - 鶯巣 - 平岡 - 為栗 - 温田 - 田本 - 門島 - 唐笠 - 金野 - 千代 - 天竜峡 - 川路 - 時又 - 駄科 - 毛賀 - 伊那八幡 - 下山村 - - 切石 - 飯田 - 桜町 - 伊那上郷 - 元善光寺 - 下市田 - 市田 - 下平 - 山吹 - 伊那大島 - 上片桐 - 伊那田島 - (大沢信号場) - 高遠原 - 七久保 - 伊那本郷 - 飯島 - 田切 - 伊那福岡 - 小町屋 - 駒ケ根 - 大田切 - 宮田 - 赤木 - 沢渡 - 下島 - 伊那市 - 伊那北 - 田畑 - 北殿 - 木ノ下 - 伊那松島 - - 羽場 - 伊那新町 - 宮木 - 辰野(  - 川岸 - 岡谷 >>茅野・塩尻松本方面